ラベル #notice の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル #notice の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年11月6日金曜日

【ご案内】課題の進捗状況と第3週取組み案内について

 【大会第3週目の中間進捗状況】

各パトロール隊の課題進捗状況を参考に、神奈川参加隊も課題への挑戦を進めて下さい。11月9日(月)から、最後の週となる第4週目になります。



2020年10月29日木曜日

【ご案内】課題の進捗状況と第2週取組み案内について

 【大会第2週目の中間進捗状況】

各パトロール隊の課題進捗状況を参考に、神奈川参加隊も課題への挑戦を進めて下さい。

IDJ2020 神奈川_進捗管理

パトロール課題

1015

1022

1025

1029

115

パトロール隊数(総計)

662

662

663

663

【マイ・デジタル・パトロール】

355

483

661

CSV1:パトロール集会

137

168

202

CSV2:パトロール名&旗

101

137

194

CSV3:パトロール写真

67

93

139

CSV4:オンライン交流

19

34

51

C1/SV1:日々コメント

19

29

37

C2/SV2CO2削減

8

14

21

C3/SV3:ミニパイオニアリング

4

8

17

【デジタル・スカウティング】

329

584

・第1週(部屋でキャンプ)

329

514

・第2週(プラスティックTT)

71

・第3週(おうちキャンプ料理)

0

・第4週(オンラインキャンプファイヤー)

0

【挑戦課題】

32

68

・挑戦1

20

26

・挑戦2

12

42

【マーケット】

・フリーマーケット

34

34

・トレード・オ・リー

3

3


【デジタル・クイズ】KAHOOT

  • 第2回目のデジタル・クイズは10月31日(土)日本時間の10:00am~。  (事前連絡では、11月1日土曜日と記述されているので、現在再確認中)
  • 事前準備およびアクセス方法等は、デジタル・クイズの大会案内を参照。
【Announcement 4/Notice 4】
  • 10月29日、大会からの連絡#4が発行されました。大会Webサイト (事前連絡では、11月1日土曜日と記述されているので、現在再確認中)
【個人課題:プラスティックTT】

  • 第2週の個人課題。大会からの案内を参照して、各自の取組を進めて下さい。


2020年10月22日木曜日

【ご案内】神奈川参加隊定例オンライン集会の開催

 神奈川参加隊の定例オンライン集会を次の要領にて開催:

  1. 日時: 2020年10月25日(日) 17:00~
  2. 方法: Zoom(別途、SLACK連絡)
  3. 対象: 神奈川参加隊(各パトロール隊のスカウト、リーダー)
        および、各参加スカウトの団・隊指導者と保護者等の関係者
        ★写真撮影を予定するので制服参加。
  4. 議題: 各パトロール/個人の課題進捗状況
        • 第1週活動報告
        • 今後の予定・計画
        • JOTA-JOTIへの参加対応
        • その他(相談・問合せ等)
        • 課題「パトロール集会」の写真撮影予定(★)
  5. 備考: 参加隊の隊員および関係者で、「オンラインガイドライン」の
        学習が未完の方は、学習完了目標日をご連絡下さい。
(参考:IDJ2020の課題進捗状況-全参加者と神奈川参加隊)訂1:2020-10-25







2020年10月18日日曜日

【ご連絡】情報発信および情報共有について

(訂1:2020-10-19)
 
神奈川参加隊および関係者各位

IDJ2020の神奈川参加隊および参加隊のサポート関係者との情報共有について、10月15日に配信した内容を補足・編集し、それぞれの目的と利用対象者等を下記に整理しました。

-記-

【情報サイト】

  1. 大会ホームページ:「2020 World Digital Camping Competition」
    IDJ2020の大会プログラムや活動の紹介、各パトロール課題の報告等を行うWebサイト。アクセスには、参加隊員に割り当てられたIDとパスワードが必要。
  2. 神奈川参加隊Webページ:「International Digital Jamboree Kanagawa Troop, Japan」
    ご案内、活動報告、参考情報(リンク集)を掲載。掲載内容は一般公開。また、海外スカウトとの交流時に使用できる英語版記事も掲載。

【連絡および打合せ】

  1. 神奈川参加隊定例オンライン集会:Zoom
    毎週日曜日の17:00~、Zoomにより開催。参加隊の隊員全員が参加(サポート関係者の参加も可)。会議へのアクセス情報は別途連絡。
  2. SLACK:「IDJ2020神奈川参加隊」
    神奈川参加隊の共通および各パトロール毎の連絡と打合せを目的として運用。特に、大会の課題に対する各パトロール毎の議論・検討の場として活用。また、参加隊本部(HQ)やパトロール・リーダーへの質問、相談等にも利用。
  3. Lineグループ:「国際デジタルジャンボリー2020神奈川」
    神奈川参加隊発足準備からの連絡網として運用。「2」のSLACK運用が安定するまでは、全体への連絡事項等はSLAKと並行配信。サポート関係者等で、SLACK利用が出来ない場合は、当該Lineグループも使用(但し、共通連絡の範囲)。また、オンライン集会の開催時の即行連絡手段として利用。
  4. グループメール(Google):「IDJ2020 神奈川参加隊
    神奈川参加隊およびサポート関係者への連絡事項に関する詳細・補足内容等を配信。
【その他】
  1. 連絡手段は、これまでのLineグループからSLACKにその役割を移行。但し、SLACKでの運用が定着するまで並行運用。また、連絡網の第2手段としてLineグループも継続。
  2. 当初提案したTrelloは共通ツールとしては使用しません。但し、大会ガイドのMy Digital Patrolの日本語訳はTrello内に保存してありますので、必要に応じてご参照下さい(SLACKのチャネル「神奈川参加隊全般」にリンク先が掲載されています)。
  3. 参加隊のサポート関係者として、SLACK/Lineグループへの参加を希望される方は、次をご連絡下さい(①氏名、②地区/団、③役務、④参加希望先)。

              IDJ2020神奈川参加隊HQ